山登りブログ:日出が岳20191004

大杉谷を遡って大台ケ原へ

登山日:2019年10月4,5日

登山形態:公共交通機関を使って3人グループで

登山ルート:大杉谷登山口→シシ淵→桃の木小屋(泊)→崩壊地→堂倉滝→シャクナゲ平→日出が岳→大台ケ原駐車場

 

(1)マンションの登山仲間3人で大杉谷を「探検」してきました。10月4日7時50分、名古屋駅12番ホームに集合です。一人は前日泊、一人は夜行バスで朝到着、もう一人は首都圏を朝立って新幹線でと3人3様ですが、無事合流出来ました。JR南紀1号(ディーゼルカーだ)で三瀬谷まで行き、道の駅「おおだい」からバスに乗ります。1時間半かかって登山口に着き、12時に登山開始です。写真は登山口道標ですが、当日は桃の木小屋まで6.2㎞を歩きます。

f:id:hanano-iroha:20191018161817j:plain

 

(2)のっけから写真のような渓谷に沿った岩場・鎖場の道になります。

f:id:hanano-iroha:20191018161925j:plain

 

(3)渓谷を渡る地点も多く、何回も吊橋を歩く場面が出てきます。

f:id:hanano-iroha:20191018162005j:plain

 

(4)約1時間で京良谷出合に着き、出合は川原になっているので休憩します。

f:id:hanano-iroha:20191018162044j:plain

 

(5)ん、足元に何かいると感じて飛びのくとマムシでした。後で聞くと、地図にもマムシ注意と書いてあるそうです。

f:id:hanano-iroha:20191018162118j:plain

 

(6)更に渓谷に沿った岩場・鎖場の道を進みます。

f:id:hanano-iroha:20191018162203j:plain

 

(7)千尋滝に着きました。随分と高い岩壁から水が流れ出しています。さすがに1000尋(=約1800m)はありませんが、それだけ高いということでしょう。

f:id:hanano-iroha:20191018162331j:plain

 

(8)渓谷に沿って岩場・鎖場は続きます。

f:id:hanano-iroha:20191018162407j:plain

 

(9)シシ淵、ニコニコ滝などを通過し、写真は平等嵓の吊橋です。長~くて高~い吊橋でした。

f:id:hanano-iroha:20191018162440j:plain

 

(10)歩くこと4時間半、やっと当日の宿・桃の木小屋に着きました。渓谷、崖の道、岩場・鎖場、吊橋、う~ん、「探検」と呼ぶことを許してもらおう。小屋には風呂があり、当日の宿泊客は10人で、気持ちよくゆったりと眠ることが出来ました。

f:id:hanano-iroha:20191018162517j:plain

 

(11)翌5日は6時半出発。前日に続き、渓谷に沿った岩場・鎖場の道になります。

f:id:hanano-iroha:20191018162617j:plain

 

(12)40分ほど歩いて七つ釜滝です。

f:id:hanano-iroha:20191018162706j:plain

 

(13)渓谷の上流に向かうので、道のこうば勾配は前日よりは急になったようです。岩場の道が濡れていると滑りやすいので、しっかりと鎖を掴んで登ります。

f:id:hanano-iroha:20191018162749j:plain

 

(14)

f:id:hanano-iroha:20191018162820j:plain

 

(15)

f:id:hanano-iroha:20191018162856j:plain

 

(16)このルートは、一時期、崖の崩落のため通行止めになっていたようです。今は通り抜け出来るように整備されましたが、崩落地点は崩壊地という名で地図上に残りました。崩壊地にだんだんと近付いてきました。

f:id:hanano-iroha:20191018162928j:plain

 

(17)崩壊地を通り抜けます。崩れた大岩の間を小さい岩や砂利で埋めて道が造られています。岩に塗られたペンキマークを外さないように歩きます。

f:id:hanano-iroha:20191018162958j:plain

 

(18)歩くこと2時間半、堂倉滝に着きました。やれやれ大杉谷はここで終了、これから渓谷を離れて山の登山道になります。

f:id:hanano-iroha:20191018163038j:plain

 

(19)結構急勾配のシャクナゲ坂を登り、シャクナゲ平を通過して、写真は日出が岳頂上近くの登山道です。

f:id:hanano-iroha:20191018163113j:plain

 

(20)そして歩くこと6時間、ようやく日出が岳の頂上に着きました。快晴です。

f:id:hanano-iroha:20191018163210j:plain

 

(21)日出が岳は大台ケ原の一角にあり、山頂からは360度の眺望となります。こちらは熊野灘方面。

f:id:hanano-iroha:20191018163239j:plain

 

(22)こちらは大台ケ原の正木峠方面。

f:id:hanano-iroha:20191018163310j:plain

 

(23)そして大峰山方面の山並です。健脚の一人は大台ケ原周回コースに向かい、名勝・大蛇嵓を観て駐車場/バス停まで戻りましたが、軟弱な2人は最短ルートを選択します。最後は3人無事でバスに乗り、よかったよかった。

f:id:hanano-iroha:20191018163353j:plain